Journal

スケジュール状況

現在、新規のお仕事は2025年4月以降着手の納期にて(シリーズ続編などは除く)、
ご相談をさせていただいております。
25年春頃まで新規のお仕事がお引き受けしづらい状況にあり、恐れ入りますが
ご依頼の際は何卒ご理解、ご容赦のほどよろしくお願いいたします。(2025.1.1更新)

2025年もよろしくお願いします

2024年もありがとうござました!
昨年はずっと前から準備を進めていたお仕事がお披露目になることの多かった年でしたので
ここでひとつ1年の活動を振り返ってみたいと思います。

絵本のお仕事



◯1月『クックククック レストラン』(くら ささら 文/福音館書店)こどものとも年中向き 2024年2月号
◯4月『ステッドのホテル』(くら ささら 文/福音館書店)こどものとも 2024年5月号
◯10月『おなじところ ちがうところ』(新井洋行 作/くもん出版)

1年で3冊もの、絵を担当した絵本が刊行になりました。2022年から準備をしていたものもあるので、感慨もひとしおです。それぞれによい絵本になったなあと思いますので、たくさんの方にご覧いただけるように願っています。
2025年は1冊、さらにまた違った雰囲気のくらささらさんとのあたらしい絵本を刊行できるよう準備中です。ほかにも挿絵たくさんの児童書をいくつか進めています。ひきつづき心をこめつつ、こつこつ描いてまいります。

書籍のお仕事



線画や塗りの絵、デジタルにアナログ、いろいろたくさん描かせていただきました。装画は、むずかしいながらもたのしくやりがいのあるお仕事だなあとあらためて思います。うれしいことに、単行本時の絵を文庫カバーに使っていただいたものもありました。

国語の教科書のお仕事



◯令和6年度版 小学校「国語」教科書(光村図書)1〜6年生の表紙

こちらも随分前に準備を進めていたものが、4月にいよいよ現場で使い始められるということでわくわくどきどきしたものです。「我が家でも使ってます!」といった声が、私の元へもたくさん届きました。しあわせなお仕事です。

それ以外にも、レターさんの(ROLLCAKE.Inc)あたらしいデザインパターンや、ピエトロさんのチーズケーキのパッケージ、アンリ・シャルパンティエさんのシンガポール出店10周年記念パッケージ、リトリート宿坊・自在堂さんのリーフレットカットなどプロダクトやパッケージ、広告などの絵も担当しています。
レターさんのデザインは、これまでリリースされたものとあわせると、なんと30種類になりました。随時リリースされる新作シーズナルデザインもとってもかわいいものになりましたので、よろしければぜひぜひレターさんのアプリでご覧になってみてくださいね。


展示



◯2月 グループ展『ワッタリカッタリ』(PRNT@ソウル/共同企画:ブックギャラリーポポタム)
◯2月 POP UP SHOP 参加『Place where you meet cats ~猫と出会う場所~」(西武池袋本店NEWS/ 企画:Lucy+K)
◯4月 個展『ステッドのホテル』原画+作品展(nowaki@京都)
◯8-9月 個展『窓辺の白昼夢』(ヨロコビto@東京 西荻)

昨年は秋頃まで展示の準備で常に気忙しくしていましたが、やっぱり個展をやると充足感がちがいますね。リソグラフの新しい手製本を作ったのですが、どんなものにしようか考える時間もたのしかったです。すこし水彩での展示が続いたので、次はカラフルなオイルパステルの絵とか、木炭などの黒い絵だけの展示なんてのもいいかもしれないなあと、予定もないのにあれこれ考えています。
展示をご覧くださったみなさまへ、あらためて心から感謝申し上げます。芳名帳へメッセージを寄せてくださった方へも、ありがとうございます。とても励みになります。

あらためて、2024年もたくさんの方にたいへんお世話になりました。気づけば今年でフリーランス10年目、イラストレーターとして活動をはじめて15年目になります。2025年にはまた、あたらしいチャレンジをさせてもらえる年になりそうでたのしみです。1年とにかく元気にこつこつ、いっぱい描いていきたいです。

今年もどうぞよろしくお願いいたします!

嶽まいこ

2024年個展の予定


*********
2024.4.13(土)〜29(月)
嶽まいこ 絵本『ステッドのホテル』原画+作品展
場所:nowaki(京都)
open:11:00〜19:00
close:17・18・24・25
*来店は事前予約制です。
詳細はnowakiさんの予約ページにてご確認ください。
*********

*********
2024.8.28(水)〜9.15(日)
個展を予定しています
場所:ヨロコビto(東京・西荻窪)
*********

チャリティポストカード・寄付額のご報告

【寄付額のご報告】
2/25 コミティア147で販売した「チャリティポストカード」の
売上の一部(販売枚数×経費を除く全額)と個人寄付とをあわせて、
¥5,000を日本赤十字社を通じ「令和6年能登半島地震災害義援金」として
寄付させていただきました。(2024/2/26付)

個人のできることには限りはありますが、
できることを少しずつでも長く続けていけたらと思っています。
被災地の一日も早い復旧・復興を心より願っています。

作品集『Daydream』発売のおしらせ

このたびはじめての作品集『Daydream』が発売されます。(ポポタム刊)
過去個展で発表してきた作品を中心に、2010年〜23年までの作品をまとめた本になっています。
12月上旬発売予定、ポポタムオンラインなどでお取り扱い予定です。

ぼんやりうかぶタイトルがうつくしく、
深い水色と蛍光オレンジの対比がきれいなカバーになっています。
すばらしいブックデザインは横山雄さんが手がけてくださいました。
コデックス装になっていて、オレンジの糸が見える背もかわいいんです。
ぜひご覧いただけましたらうれしいです。

Book Designer:横山 雄
Publisher: 大林 えり子(ポポタム)
English translator:喜多村純
仕様:A4判/コデックス装/88P

VIVARIUM アート(オルタナティブ)ポスター

2021年3/12(金)公開の映画『ビバリウム』、
大島依提亜さんデザインによるアートポスター4種のうち
ミントグリーンが印象的な謎の住宅街Yonderの
<昼>と<夜>を表現した2種、絵を担当しています。
youtu.be/l-vFi_MHVKI

ポスター(Tシャツも!)は以下にて購入いただけるようになりました。
映画の余韻とともに眺めていただけるとうれしいです。
https://www.oddity-store.com/

絵本『すきなことにがてなこと』


2/4、絵本『すきなこと にがてなこと』
新井洋行作・嶽まいこ絵(くもん出版)が刊行されます。
誰にだって好きなこともあれば、苦手なこともあるよね。
支えあい、つながりあうことの素敵さをえがいた一冊。
多様な人々が共に生きるこれからの時代、
今を生きる子どもたちに届きますように。

https://www.kumonshuppan.com/ehon/ehon-syousai/?code=29533

by Seiko watch design バナーイラスト

セイコーウォッチのデザインについて紹介しているサイト
「by Seiko watch design」で配信された記事
『カクテルタイムの謎を追え。』 のイラストを担当しました。

愛されるデザインの謎を、デザイナーの2人が
解き明かしていく内容になっています。
ぜひご覧ください!

https://www.seiko-design.com/

AD: SUN-AD 宮崎史

    Categories

    Archives

back to top