[まんが]雑誌LDK10月号『ユニクロでいいが ユニクロがいいになった朝』2話
スタイルアドバイザーのHanaさん監修、
いまいち冴えない・服になんとなく自信がない主婦を
ユニクロアイテムで生まれ変わらせようというお話、2話目です。
今回はハイウエストでワイドなあのパンツをご紹介しています!
ユニクロと侮るなかれ、おしゃれさんにもぜひ読んでいただきたいです^^
ぜひご覧になってみてくださいね。
スタイルアドバイザーのHanaさん監修、
いまいち冴えない・服になんとなく自信がない主婦を
ユニクロアイテムで生まれ変わらせようというお話、2話目です。
今回はハイウエストでワイドなあのパンツをご紹介しています!
ユニクロと侮るなかれ、おしゃれさんにもぜひ読んでいただきたいです^^
ぜひご覧になってみてくださいね。
8/29発売の押切もえさんによる小説
『永遠とは違う一日』(新潮社)の文庫版、装画を担当しています。
機関誌『REPORT JARO』8月号の装画を担当しました。
今月のAD Museumは「チラシ」がテーマ。チラシパターンのチェアコレクションです。
新聞なんかに挟み込まれている2色刷りの安売りチラシのイメージですが、
最近も健在なのかしらんなんて思いながら書きました。
Cover Illustration for REPORT JARO magazine.
Art Direction & Design: Ami Nakaya.
2018年7月27日発売のLDK9月号より、
新しく漫画の連載を始めさせていただけることになりました。
その名も『ユニクロでいいが ユニクロがいいになった朝』。
いまいち冴えない・服にはなんとなく自信がない主婦を
ユニクロアイテムで生まれ変わらせようというお話です。
監修はブログ「ユニクロコーディネート日記」で有名な
スタイルアドバイザーのHanaさん!
Read More
機関誌『REPORT JARO』7月号の装画を担当しました。
今月のAD Museum、テーマは「映像」。
スマートフォンに映し出された天の川、ときどき流れ星がヒューッと流れていきます。
Cover Illustration for REPORT JARO magazine.
Art Direction & Design: Ami Nakaya.
機関誌『REPORT JARO』6月号の装画を担当しました。
今月のAD Museum、テーマは「ダイレクトメール」。
たくさんのチラシやハガキがずらり標本となって展示されています。
Cover Illustration for REPORT JARO magazine.
Art Direction & Design: Ami Nakaya.
講談社「ハツキス」で連載させていただいていた
日常のちょっとしたモヤモヤを抱えた人々×不思議なお店のオムニバス漫画
『世にも奇妙なスーパーマーケット』が電子書籍になりました!
2話1セット100円で8話分がリリースされています。
各話読み切りのショートストーリーなのでどこから読んでも。
寝る前、通勤時、手持ちぶたさな時etc、すきま時間のおともにぜひ。
お品書き
1巻:涙のソルトキャンディ/七色眼鏡
2巻:レディブック/世界一のシェフのための入浴剤
3巻:反射糖/くしゃみ粉
4巻:100分の1トランク/運命の赤い糸ひきアメ